
「カレカノ」というアプリで会えるのかどうかを実際に使って検証した結果、全く出会えない危険な悪質サクラ詐欺アプリだということが判明した。
カレカノが一体どんなアプリだったのか、その実態について解説する。
カレカノを検証

カレカノの口コミ評価や運営情報、利用料金、実際に使った結果は以下の通りだ。
カレカノの口コミ評価
まずはカレカノの口コミを見てみよう。
ちなみに高評価の口コミはその気になればアプリの運営がいくらでも書き込めるのでここでは低評価のみを紹介する。
近くの人とかなら、そこそこ誰でもわかる場所などの詳細とか聞いたらサクラかどうかは
引用:App Store
すぐわかる。これだけわかりやすくサクラだらけだと普通のユーザーは居場所無いから更にサクラしか残らなくなったぽいのかな。なんも頼んでも無いのに写真送って来るとか…かなり特殊な奴ばっか生息してるし笑。予想だけどサクラどころか運営のサイトとやり取りしてそうな位の感じすらするね。地図とか出して頑張ってそう笑。
¥4400分のコインを買って待ち合わせの約束をしたにも関わらず、時間は過ぎるわ、待ち合わせ場所とは違う所に勝手に行くわでうんざりです。
引用:App Store
しかもコインがなくなってきたって言う割に無駄なチャットでこっちのコインも消費させるので、これはもう業者の他ありません。
使用しない事をオススメします。
サクラだらけ
引用:App Store
レビューに騙されたらだめです、
最低のサイトです
業者しかいません。
女性はしょうもない質問しかしてこないし、返信するたびにお金がかかります。
本当に本当にオススメはしません
約束場所に行っても絶対に出逢えない悪質なサクラがいるサイトです。
引用:App Store
あと少しで逢えるメールで課金を、狙う巧みな手口です。
騙されたらいけません。
課金して同じグレードになってたにも関わらず、やり取りが非表示にさせられた。Appleに問い合わせても、レビューを書いて欲しいの一点張り。
引用:App Store
レビューは1つ1つ目を通して対応してます。と言っていたが、これだけ詐欺というレビューがあるのになぜ動かない?意味がわからん。
絶対にやめとけ。

サクラがいるから使わない方がいいといった内容の口コミだ。
本当なら危ないアプリだな。
カレカノの運営情報

運営会社の名称 | NINE,LLC 合同会社ナイン |
運営責任者 | 宇田勝俊 カレカノ運営事務局 |
所在地 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋3-34-7 ビジネスパーク池袋2階 |
連絡先 | 050-6877-xxxx info@nine-llc.net |
インターネット異性紹介事業の届け出 | 記載なし |
年齢確認 | なし |
カレカノの運営情報をチェックだ。
運営会社の名称は合同会社ナインというもので、法人登記もされているようだ。
所在地を調べるとそこはバーチャルオフィスで、ありとあらゆる会社が所在地としていた。
問題はここからだ。
出会いアプリを謳うなら、インターネット異性紹介事業の届け出は必須だが、それについてはどこにも記載がない。
年齢確認も行っていない。
つまりこのアプリは出会い系アプリではないということが分かる。
このアプリを使っても決して出会えないということだ。

運営情報をチェックするだけでも会えないということが分かる。
出会いを求めて使うアプリではないぞ。
カレカノの料金


カレカノの料金もチェックしておこう。
1ptは11円で、トークの送信は20コインとある。
ポイントかトークか統一しろと言いたいところだが、ともかくメッセージを1通送信するには220円必要ということだ。
どう考えても高い。
実際に出会える優良出会い系サイトの約4倍の高額設定だ。
これはまさに出会えないアプリの特徴と言える。

会えないアプリはこのような高額設定がほとんどだ。
使っていたらすぐに金がなくなってしまうぞ。
カレカノのサクラ調査
カレカノを実際に使ってサクラがいるのか調査した。
プロフィールは名前、年齢、地域のみ設定し、何もせずしばらく放置だ。
すると次々にメッセージが届いたぞ。







このアプリは出会い系ではないはずだが、会おうとしている奴もいるし、とにかく積極的だ。
何の変哲もないプロフィールの男にそこまでアプローチする女性は存在しない。
確実にサクラだ。
会話を続けることで、最終的に課金させようという魂胆だぞ。
騙されるな!

サクラがいるのは女性が実際にはいないからだ。
存在しない相手と会話をするのは無意味だぞ。
検証結果まとめ

カレカノは絶対に使ってはいけない。
理由は以下の通りだ。
アプリの利用料金は、メッセージ1通の値段で比較するといい。
実際に会える優良サービスは、1通50円程度が相場だ。
しかし、悪質アプリはその4倍から5倍の値段を平気で設定している。
更に多くの悪質アプリが「リミット解除」というものを用意しており、2万円から4万円を使えばメッセージを送り放題にできるとしている。
いかに簡単に金を儲けられるか、ということしか考えていない為、このような法外な価格設定になっている。
マッチングサービスで女性利用者を増やすためには、女性誌に掲載したり、街頭広告を活用するなど、クリーンなイメージを持たせて認知度を高める相当の企業努力が必要だ。
悪質なアプリはそんなことを一切せず、女性を装ったサクラを使っている。
実在する女性のフリをして会話をすれば、労せず利用者に課金をさせることができると考えているからだ。
その為、アプリに登録すると、ろくにプロフィールを設定もせず、何もしていなくても女性からメッセージが次々に届く。
そのような女性は全てサクラだ。
しかもメッセージを送ってくるのはほぼ全て男。もしくは会話にすらならない自動プログラムによる送信だ。
サクラを使わなければ成り立たない、それが悪質なアプリの実態だ。
マッチングサービスを運営するには、「出会い系サイト規制法」により、インターネット異性紹介事業の届け出及び認定が必須だ。
この法律には児童を犯罪や買春から保護する目的がある為、本当に安全なサービスを提供するなら届け出る必要がある。
しかし、悪質なアプリは会うことを目的としておらず、是が非でも会えないようにしている為、届け出を行っていない。
この届出表記の有無だけでも、会えるサービスか否かを判断することができる。
マッチングサービスは18歳未満の利用を年齢確認により制限し、18歳以上であることを証明して始めて会うことが出来る。
健全なサービスを提供するために、利用者に年齢確認を行うのは当然のことだ。
だが、悪質なアプリは年齢確認をしなくても利用できるようになっている。
なぜそんなことが可能かというと、実際には会えないからだ。
会わせないようにすれば、年齢確認をして18歳以上かどうかを調べなくてもいいというわけだ。
カレカノは出会いアプリを装いユーザーを騙している、危険なサクラアプリだった。
こんなどうしようもないアプリをインストールして使わないように注意してほしい。
もし間違ってインストールしてしまっていたなら、すぐにでもアンインストールして永久に使うんじゃないぞ!

悪質なアプリは持っていても何の役にも立たない。
即刻削除をおすすめする。
確実に出会う為に
出会い系サービスではメッセージをやり取りするのにポイントが必要だ。
登録後に年齢確認やメールアドレスを登録することで無料ポイントが貰える。
無料ポイントだけでも会うことは可能だが、ある程度慣れが必要になる。
初めのうちは惜しまずにポイントを購入すると良いだろう。
3千円~5千円程ポイントを追加購入するだけで、出会いの確率はかなり上がる。
クソ業者の誘導に引っ掛からないように少しでも怪しい相手は無視し、本当に会える女性を見極められるように経験を積むことも大事だ。
業者の特徴はサクラに酷似している。
以下の記事を参考にしてもらえば良いだろう。

サイト側でも対策は取っているが業者を撲滅するのはまだまだ難しいようだ。
そうなるといかに業者を特定できるかが重要になる。
特徴が分かってくると、業者を避けてコンスタントに低予算で何人もの女性に会うことも可能だぞ。
ただし何事ものめり込みすぎには注意だ!
なかなか会えないとしても慌てず一旦時間を置き冷静になることだ。
くれぐれも日常生活に支障をきたさないように楽しんでもらいたい。
それでは健闘を祈る!

カレカノのような悪質なアプリについて他にも何か情報があれば送ってもらえると助かる。
是非参考にさせてもらう!
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.